こんにちは。
ラクサリーライフ コンサルティングの栗岡秀樹です。
火災保険の見直し術 第2弾です。
なぜ火災保険を見直すと安くなるのでしょう…。
さて、ここで問題です!
今日本にある損害保険会社は何社くらいあるでしょうか?
正解は・・・
なんと、約30社もあるのです!
単純に考えて、30社の火災保険が一律同じ保険料なわけはないですよね。
そうなのです。保険会社によって保険料は違うのです!
保険会社によって力を入れている分野にもバラつきがあります。
そうすると、同じ保険金の火災保険でも保険会社を替えるだけで保険料は安くなります。
もちろん保険会社によって保障内容は少しずつ違ってくることが多いですが、
大きな違いはありません。
一般に火災保険と言っても、火災だけを保障してくれるのではありません。
盗難や風災、落雷、水災、汚破損等も保障してくれるのが火災保険です。
この火災以外の部分で、保険会社は特色を出していることが多いのです。
そこを自分に合った保障内容に変えてみるだけでも保険料は安くなります。
次回は火災保険の見直し応用編です(^^)
中には見直す必要がないくらい良い保険に入っているお家もありますが、
ほとんどの方は見直すと安くなるので、一度どれくらい安くなるか試算してみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
このページ左側のお問い合わせフォーム
または、てっとり早く携帯電話へのご連絡もお待ちしております。
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
FP 栗岡 秀樹